東京備蓄ナビは災害に備えたご家庭での備蓄を促すWebサイトです。
文字が小さく読みづらいと感じる方は、支援ツールを利用せずに文字のサイズを変更することができます。(JavaScriptが有効になっている必要があります。) 変更する場合は、「文字サイズの変更」の各ボタンを押してください。※文字サイズの変更
こちらのページ にて文字サイズを変更をしてください。
支援ツールを利用せずに文字の色と背景の色を変更することができます。(JavaScriptが有効になっている必要があります。)変更する場合は、「文字色:黒、背景色:白 (標準)にする」「文字色:黄、背景色:青にする」「文字色:白、背景色:黒にする」「文字色:黒、背景色:黄にする」の各ボタンを押してください。
こちらのページ にて色合いを変更をしてください。
ご家族の人数とご自身と家族(性別・年代)、住宅環境などの情報を元に必要な備蓄品目と数量のリストが表示されます。品目ごとにECサイトで購入いただいても、リストを印刷もしくは端末に保存し、買い物リストとしての活用も可能です。
※東京備蓄ナビは、東京都が特定の商品や購買先をあっせんしたり、機能・効能を認め、宣伝することを目的としておりません。また、東京都の名をかたったなりすまし商品・サイトなどには十分ご注意ください。ご家族の人数とご自身と家族(性別・年代)、住宅環境などの情報を元に必要な備蓄品目と数量のリストが表示されます。品目ごとにECサイトで購入いただいても、リストを印刷もしくは端末に保存し、買い物リストとしての活用も可能です。
防災に役立つ記事「大災害が起きたら予測されること」「防災における備蓄事例や備蓄あるある」「実際に防災に役立つハザードマップや献立」などを掲載しています。防災の取り組み方はご家庭によってさまざまです。そのため品目・数量のリストと併せて参考にしてください。
都内の区市町村ごとのハザードマップに関する情報を掲載しています。
「災害時の各種情報サイト」「関係機関へのリンク」「お役立ち関連情報サイト」「災害時の安否確認」などを掲載しています。より防災や備蓄について知りたいという方は、このリンク集を活用してください。